試験受付期間は令和5年11月1日(水)~20日(月)です。

令和2年(2020)年01月期 法規 A-13

令和2年(2020)年01月期 法規 A-13

A-13次の記述は、無線通信(注)の秘密の保護について述べたものである。電波法(第59条及び第109条)の規定に照らし、内に入れるべき最も適切な字句の組合せを下の1から5までのうちから一つ選べ。注電気通信事業法第4条(秘密の保護)第1項又は第164条(適用除外等)第3項の通信であるものを除く。①何人も法律に別段の定めがある場合を除くほか、Aを傍受してそのBを漏らし、又はこれを窃用してはならない。②Cの秘密を漏らし、又は窃用した者は、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。③Dがその業務に関し知り得た②の秘密を漏らし、又は窃用したときは、2年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。ABCD1総務省令で定める周波数に内容無線通信無線通信の業務により行われる無線通信従事する者2特定の相手方に対して存在若しくは内容無線局の取扱中に係る無線通信の業務に行われる無線通信無線通信従事する者3特定の相手方に対して内容無線通信無線従事者行われる無線通信4総務省令で定める周波数に存在若しくは内容無線通信無線通信の業務により行われる無線通信従事する者5総務省令で定める周波数に存在若しくは内容無線局の取扱中に係る無線従事者より行われる無線通信無線通信

答え:2


他の問題を見る

A-01 / A-02 / A-03 / A-04 / A-05 / A-06 / A-07 / A-08 / A-09 / A-10 / A-11 / A-12 / A-13 / A-14 / A-15 / B-01 / B-02 / B-03 / B-04 / B-05 /

類似問題

  1. 一陸技 令和5年(2023)年01月期2 法規 B-04

  2. 一陸技 令和4年(2022)年07月期2 法規 B-04

  3. 一陸技 令和4年(2022)年07月期1 法規 B-04

  4. 一陸技 令和3年(2021)年07月期1 法規 B-04

  5. 一陸技 令和3年(2021)年07月期2 法規 B-04

  6. 一陸技 令和3年(2021)年01月期2 法規 A-01

  7. 一陸技 令和2年(2020)年11月期2 法規 B-04

  8. 令和2年(2020)年01月期 法規 A-02

この期の試験に戻る

過去問一覧表へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次