試験受付期間は令和5年11月1日(水)~20日(月)です。

第二級陸上無線技術士

目次

最新の試験日と申請について

日本無線協会のホームページより

次回の試験日について

次回の試験

令和6年1月17日(水)

 09:30 無線工学の基礎
 13:00 法規

18日(木)

 09:30 無線工学A
 13:00 無線工学B

試験の申請期間

令和5年11月1日(水)~20日(月)

試験の結果発表

試験結果の通知予定日は試験の際にお知らせされます。
試験結果は、所定のダウンロードサイトに掲載。受験者にアクセス・ダウンロードの方法について電子メールで通知されます。

 

二陸技の試験概要

試験科目

第二級陸上無線技術士の国家試験の科目は次の通りです。

  • 無線工学の基礎
  • 無線工学A
  • 無線工学B
  • 法規

試験問題の形式

マークシート形式で、

各科目5肢(電波法規は4肢)択一式のA問題が20問(電波法規は15問)、穴埋め補完式および正誤式で5つの設問のあるB問題が5問の合わせて25問(電波法規は20問)。

合格点

A問題は1問5点B問題は一つの設問が1点で1問で5点
合計して125点(電波法規は100点)満点のうち

60%以上の75点(電波法規は60点)以上が合格です。

科目問題数満点合格点試験時間
無線工学の基礎2512575150分
無線工学A2512575150分
無線工学B2512575150分
法規2010060120分

合格率

令和2年度

受験者数:896 合格者数:294 合格率:32.8% |(Wikipediaより抜粋)

試験日程

通常、毎年1月、7月に実施されます。

試験地

日本無線協会のホームページにてご確認ください。

試験会場案内 詳細

試験の受付期間

インターネットによる申請の受付期間は、曜日に関わらず受付月の1日から20日までです。

1月の試験:11月1日〜20日まで

7月の試験:5月1日〜20日まで

(注)郵送による申請は、身体に障害がある等やむを得ない事情がある場合には別途相談

受験料

13,700円(2023年4月現在)
※試験手数料の他、振込にかかる手数料が必要です。

国家試験案内 まとめ

試験の2ヶ月前に受験の申請がありますのでお気をつけください。

陸上無線技術士国家試験案内 PDF |  (公財)日本無線協会

注意事項:試験の日時や受付期間、受験料などにつきましては、(公財)日本無線協会のホームページでご確認ください。

試験の免除と受験時に必要な写真について

私の一陸技勉強法

試験が終わったら

試験が終わったら、合格発表と免許の申請ですね。
こちらも参考になさってください。

第二級陸上無線技術士 - 過去問題一覧表

\\ 過去問にLet’s give it a try! //

試験基礎工A工B法規
令和5年(2023)年07月期
令和5年(2023)年01月期
令和4年(2022)年07月期
令和4年(2022)年01月期
令和3年(2021)年07月期
令和3年(2021)年01月期
令和2年(2020)年11月期
令和2年(2020)年01月期
令和元年(2019)年07月期
平成31年(2019)年01月期
平成30年(2018)年07月期
平成30年(2018)年01月期
平成29年(2017)年07月期
平成29年(2017)年01月期
平成28年(2016)年07月期
平成28年(2016)年01月期
平成27年(2015)年07月期
平成27年(2015)年01月期
平成26年(2014)年07月期
平成26年(2014)年01月期
目次