試験受付期間は令和5年11月1日(水)~20日(月)です。

平成29年(2017)年01月期 無線工学B A-17

平成29年(2017)年01月期 無線工学B A-17

A-17送受信点間の距離が800〔km〕のF層1回反射伝搬において、半波長ダイポールアンテナから放射電力2.5〔kW〕で送信したとき、受信点での電界強度の大きさの値として、最も近いものを下の番号から選べ。ただし、F層の高さは300〔km〕であり、第一種減衰はなく、第二種減衰は6〔dB〕とし、電離層及び大地は水平な平面で、半波長ダイポールアンテナは大地などの影響を受けないものとする。また、電界強度は1〔μV/m〕を0〔dBμV/m〕、log1035=1.54とする。122〔dBμV/m〕245〔dBμV/m〕351〔dBμV/m〕465〔dBμV/m〕574〔dBμV/m〕

答え:2


他の問題を見る

A-01 / A-02 / A-03 / A-04 / A-05 / A-06 / A-07 / A-08 / A-09 / A-10 / A-11 / A-12 / A-13 / A-14 / A-15 / A-16 / A-17 / A-18 / A-19 / A-20 / B-01 / B-02 / B-03 / B-04 / B-05 /

類似問題

  1. 令和2年(2020)年01月期 無線工学B A-16

  2. 平成27年(2015)年01月期 無線工学B A-17

この期の試験に戻る

過去問一覧表へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次