試験受付期間は令和5年11月1日(水)~20日(月)です。

平成28年(2016)年07月期 法規 A-09

平成28年(2016)年07月期 法規 A-09

A-9次の表の各欄の記述は、それぞれ電波の型式の記号表示と主搬送波の変調の型式、主搬送波を変調する信号の性質及び伝送情報の型式に分類して表す電波の型式を示すものである。電波法施行規則(第4条の2)の規定に照らし、内に入れるべき最も適切な字句の組合せを下の1から4までのうちから一つ選べ。電波の型式電波の型式の記号主搬送波の変調の型式主搬送波を変調する信号の性質伝送情報の型式デジタル信号である単一チャネD1DAルのものであって、変調のためデータ伝送、遠隔測定又は遠隔指令の副搬送波を使用しないもの次の(1)から(6)までの型式の組合せのものG7W調角度変調であって、位相変B(1)無情報(5)電話(音響の放送を含む。)(2)電信(4)データ伝送、遠隔測定又は遠隔指令(3)ファクシミリ(6)テレビジョン(映像に限る。)F9WCものデジタル信号の1又は2以上のチャネルとアナログ信号の1又は2以上のチャネルを複合した(1)無情報(5)電話(音響の放送を含む。)(6)テレビジョン(映像に限る。)(2)電信次の(1)から(6)までの型式の組合せのもの(4)データ伝送、遠隔測定又は遠隔指令(3)ファクシミリR2C送波による単側波帯振幅変調であって、低減搬の副搬送波を使用するものデジタル信号である単一チャネルのものであって、変調のためDABCD1同時に、又は一定の順序でアナログ信号である2以上振幅変調であって、抑圧テレビジョン振幅変調及び角度変調を行のチャネルのもの搬送波による単側波帯(映像に限る。)うもの2同時に、又は一定の順序でデジタル信号である2以上角度変調であって、周波ファクシミリ振幅変調及び角度変調を行のチャネルのもの数変調うもの3パルス変調(変調パルス列)デジタル信号である2以上振幅変調であって、抑圧テレビジョンであって、位置変調又は位相変調のチャネルのもの搬送波による単側波帯(映像に限る。)4パルス変調(変調パルス列)アナログ信号である2以上角度変調であって、周波ファクシミリであって、位置変調又は位相変調のチャネルのもの数変調

答え:2


他の問題を見る

A-01 / A-02 / A-03 / A-04 / A-05 / A-06 / A-07 / A-08 / A-09 / A-10 / A-11 / A-12 / A-13 / A-14 / A-15 / B-01 / B-02 / B-03 / B-04 / B-05 /

類似問題

  1. 二陸技 令和4年(2022)年07月期 法規 A-09

  2. 二陸技 令和3年(2021)年01月期 法規 B-02

  3. 令和元年(2019)年07月期 法規 A-07

  4. 平成30年(2018)年01月期 法規 A-07

この期の試験に戻る

過去問一覧表へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次