試験受付期間は令和5年11月1日(水)~20日(月)です。

平成30年(2018)年01月期 無線工学A B-05

平成30年(2018)年01月期 無線工学A B-05

B−5次の記述は、振幅変調(A3E)波について述べたものである。内に入れるべき字句を下の番号から選べ。ただし、搬送波をAcosωt〔V〕、単一正弦波の変調信号をBcospt〔V〕とし、Aは搬送波、Bは変調信号の振幅〔V〕を、ωは搬送波、pは変調信号の角周波数〔rad/s〕を表すものとし、A≧Bとする。(1)A3E波eは、次式で表される。e=ア〔V〕‑‑‑‑‑‑‑‑‑①(2)変調度mは、次式で表される。m=イ×100〔%〕(3)変調をかけたときとかけないときとで、搬送波の電力はウ。(4)変調度が50〔%〕のとき、A3E波の上側波帯と下側波帯の電力の和は、搬送波電力のエである。(5)式①で表されるA3E波は、オつの周波数成分が含まれる。1三21/43Acosωt+Bcosptcosωt4(A/B)5変わらない6二71/88Bcospt+Acosptcosωt9(B/A)10異なる(FA001‑7)

答え:3,9,5,7,1


他の問題を見る

A-01 / A-02 / A-03 / A-04 / A-05 / A-06 / A-07 / A-08 / A-09 / A-10 / A-11 / A-12 / A-13 / A-14 / A-15 / A-16 / A-17 / A-18 / A-19 / A-20 / B-01 / B-02 / B-03 / B-04 / B-05 /

類似問題

  1. 令和元年(2019)年07月期 無線工学A A-05

  2. 平成28年(2016)年07月期 無線工学A A-03

この期の試験に戻る

過去問一覧表へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次