試験受付期間は令和5年11月1日(水)~20日(月)です。

平成29年(2017)年01月期 無線工学の基礎 A-15

平成29年(2017)年01月期 無線工学の基礎 A-15

A-15次の記述は、図1に示す回路のスイッチSWを図2に示すように時間tがt1〔s〕のときに接(ON)にして20〔V〕の直流電圧Vを加えたときの出力電圧vabについて述べたものである。内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。ただし、初期状態で、Cの電荷は零とする。また、自然対数の底をεとしたとき、ε-1=0.37とする。SWC(1)SWを接(ON)にした直後のvabは、約A〔V〕である。a(2)時間tがt2=t1+CR〔s〕のときのvabは、約B〔V〕である。V=20〔V〕Rvab(3)時間tが十分経過したときのvabは、約C〔V〕である。R:抵抗〔Ω〕bABCC:静電容量〔F〕図11207.402207.420電圧〔V〕3203.7020407.40503.720CR0t1t2t〔s〕SW(ON)図2

答え:1


他の問題を見る

A-01 / A-02 / A-03 / A-04 / A-05 / A-06 / A-07 / A-08 / A-09 / A-10 / A-11 / A-12 / A-13 / A-14 / A-15 / A-16 / A-17 / A-18 / A-19 / A-20 / B-01 / B-02 / B-03 / B-04 / B-05 /

類似問題

  1. 令和元年(2019)年07月期 無線工学の基礎 A-16

  2. 平成26年(2014)年01月期 無線工学の基礎 A-16

この期の試験に戻る

過去問一覧表へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次