試験受付期間は令和5年11月1日(水)~20日(月)です。

平成30年(2018)年01月期 無線工学B A-12

平成30年(2018)年01月期 無線工学B A-12

A-12次の記述は、カセグレンアンテナについて述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。1副反射鏡の二つの焦点のうち、一方の焦点と主反射鏡(回転放物面反射鏡)の焦点が一致し、他方の焦点と一次放射器の励振点が一致している。2一次放射器から放射された平面波は、副反射鏡により反射され、さらに主反射鏡により反射されて、球面波となる。3一次放射器を主反射鏡の頂点(中心)付近に置くことができるので、給電路を短くでき、その伝送損を尐なくできる。4主反射鏡の正面に副反射鏡やその支持柱などがあり、放射特性の乱れは、オフセットカセグレンアンテナより大きい。5主及び副反射鏡の鏡面を本来の形状から多尐変形して、高利得でサイドローブが尐なく、かつ小さい特性を得ることができる。

答え:2


他の問題を見る

A-01 / A-02 / A-03 / A-04 / A-05 / A-06 / A-07 / A-08 / A-09 / A-10 / A-11 / A-12 / A-13 / A-14 / A-15 / A-16 / A-17 / A-18 / A-19 / A-20 / B-01 / B-02 / B-03 / B-04 / B-05 /

類似問題

  1. 令和2年(2020)年01月期 無線工学B A-10

  2. 平成28年(2016)年01月期 無線工学B A-12

  3. 平成26年(2014)年07月期 無線工学B A-11

この期の試験に戻る

過去問一覧表へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次