試験受付期間は令和5年11月1日(水)~20日(月)です。

平成28年(2016)年01月期 無線工学A A-11

平成28年(2016)年01月期 無線工学A A-11

A-11次の記述は、図に示す構成例の無停電電源装置(UPS)等の一般的な動作について述べたものである。内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。なお、同じ記号の内には、同じ字句が入るものとする。(1)UPSの機器に故障が発生した場合には、バイパスから無瞬断でA入力が負荷に供給される。(2)商用電源が瞬時停電など短時間停電したときは、蓄電池に蓄えられていたB電力がインバータ(DC-ACコンバータ)によりA電力に変換され負荷に供給される。(3)商用電源が長時間停電したときは、無停電電源装置に接続されているエンジン発電機からのC入力により、負荷に電力を供給する。無停電電源装置(UPS)ABCバイパス1直流交流直流2直流直流交流商用電源整流装置インバータUPSスイッチ負荷3交流直流直流入力4交流交流直流エンジン出力5交流直流交流発電機蓄電池

答え:5


他の問題を見る

A-01 / A-02 / A-03 / A-04 / A-05 / A-06 / A-07 / A-08 / A-09 / A-10 / A-11 / A-12 / A-13 / A-14 / A-15 / A-16 / A-17 / A-18 / A-19 / A-20 / B-01 / B-02 / B-03 / B-04 / B-05 /

類似問題

  1. 二陸技 令和4年(2022)年07月期 無線工学A A-10

  2. 平成30年(2018)年07月期 無線工学A A-11

この期の試験に戻る

過去問一覧表へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次