試験受付期間は令和5年11月1日(水)~20日(月)です。

平成29年(2017)年01月期 無線工学の基礎 A-13

平成29年(2017)年01月期 無線工学の基礎 A-13

A–13次の記述は、図に示すトランジスタ(Tr)増幅回路について述べたものである。内に入れるべき最も近い値の組合せを下の番号かから選べ。ただし、Trのh定数のうち入力インピーダンスhieを2〔kΩ〕、電流増幅率hfeを100とする。また、入力電圧Vi〔V〕の信号源の内部抵抗を零とし、静電容量C1、C2〔F〕及び抵抗R1〔Ω〕の影響は無視するものとする。(1)端子abから見た入力インピーダンスは、約Aである。C:コレクタ(2)端子cdから見た出力インピーダンスは、約Bである。E:エミッタ(3)電圧増幅度Vo/Viは、約Cである。B:ベースR1TraC1C1234A100200200300〔kΩ〕〔kΩ〕〔kΩ〕〔kΩ〕B10102010〔Ω〕〔kΩ〕〔kΩ〕〔kΩ〕C10111Vi:入力電圧〔V〕Vo:出力電圧〔V〕V:直流電源電圧〔V〕信号源VibBER2C2cdVoV5300〔kΩ〕20〔Ω〕10抵抗:R2=2〔kΩ〕

答え:3


他の問題を見る

A-01 / A-02 / A-03 / A-04 / A-05 / A-06 / A-07 / A-08 / A-09 / A-10 / A-11 / A-12 / A-13 / A-14 / A-15 / A-16 / A-17 / A-18 / A-19 / A-20 / B-01 / B-02 / B-03 / B-04 / B-05 /

類似問題

  1. 令和2年(2020)年01月期 無線工学の基礎 A-13

  2. 平成30年(2018)年01月期 無線工学の基礎 A-14

  3. 平成28年(2016)年01月期 無線工学の基礎 A-15

  4. 平成26年(2014)年01月期 無線工学の基礎 A-13

この期の試験に戻る

過去問一覧表へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次