7月期を受験される皆様を応援しています!

一陸技 令和3年(2021)年07月期1 無線工学A A-18

一陸技 令和3年(2021)年07月期1 無線工学A A-18

次の記述は、図に示す二重積分方式(デュアルスロープ形)デジタル電圧計の原理的な構成例について述べたものである。内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。ただし、回路は理想的に動作するものとする。(1)スイッチSWを1に入れ、正の入力直流電圧Eiをミラー積分回路に加えると、その出力電圧が零から負方向に直線的に変化し、同時に比較器が動作する。制御回路は、比較器が動作を始めた時刻t0からクロックパルスをカウンタに送り、計数値が一定数N1になった時刻t1にSWを2に切替え、Eiと逆極性の負の基準電圧Erを加える。ミラー積分回路の出力電圧は、t1から正方向に直線的に変化し、時刻t2で零になる。t1からt2までの計数値がN2のとき、近似的にEi=Aで表すことができる。(2)積分を2回行う本方式の測定精度は、原理的に積分回路を構成するコンデンサC及び抵抗Rの素子値の精度に依存B。また、周期性の雑音が入力電圧に加わったとき、Eiの積分期間を雑音周期のCにすることにより影響を打ち消すことができる。入力ミラー積分回路電圧ミラー積分回路入力電圧電圧C〔V〕E基準電圧i21SWR-+オペアンプ-+比較器電圧〔V〕0Eiミラー積分回路出力電圧Er時間〔s〕Er0時間クロックパルス〔s〕発生器制御回路電圧〔V〕クロックパルスカウンタデジタル0回路表示器t0N1t1N2t2時間〔s〕

答え:4


他の問題を見る

A-01 / A-02 / A-03 / A-04 / A-05 / A-06 / A-07 / A-08 / A-09 / A-10 / A-11 / A-12 / A-13 / A-14 / A-15 / A-16 / A-17 / A-18 / A-19 / A-20 / B-01 / B-02 / B-03 / B-04 / B-05 /

類似問題

  1. 一陸技 令和4年(2022)年07月期1 無線工学A A-19

  2. 令和2年(2020)年01月期 無線工学A A-19

  3. 平成27年(2015)年01月期 無線工学A A-19

この期の試験に戻る

過去問一覧表へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次