試験受付期間は令和5年11月1日(水)~20日(月)です。

令和元年(2019)年07月期 無線工学A B-05

令和元年(2019)年07月期 無線工学A B-05

B-5次の記述は、SSB(J3E)通信方式について述べたものである。内に入れるべき字句を下の番号から選べ。(1)SSB(J3E)通信方式は、アの側波帯のみを伝送して、変調信号を受信側で再現させる方式である。(2)SSB(J3E)波の占有周波数帯幅は、変調信号が同じとき、AM(A3E)波のほぼイ。(3)SSB(J3E)波は、変調信号のウ放射される。(4)SSB(J3E)波は、AM(A3E)波に比べて選択性フェージングの影響をエ。(5)SSB(J3E)波は、搬送波がオされているため、他のSSB波の混信時にビート妨害を生じない。1AM(A3E)波の一つ2AM(A3E)波の二つ3無いときでも4受け易い5抑圧61/2である71/4である8有るときだけ9受け難い10低減(GA107-6)

答え:1,6,8,9,5


他の問題を見る

A-01 / A-02 / A-03 / A-04 / A-05 / A-06 / A-07 / A-08 / A-09 / A-10 / A-11 / A-12 / A-13 / A-14 / A-15 / A-16 / A-17 / A-18 / A-19 / A-20 / B-01 / B-02 / B-03 / B-04 / B-05 /

類似問題

  1. 二陸技 令和5年(2023)年01月期 無線工学A B-02

  2. 二陸技 令和3年(2021)年01月期 無線工学A B-02

  3. 平成29年(2017)年07月期 無線工学A B-05

  4. 平成26年(2014)年01月期 無線工学A B-05

この期の試験に戻る

過去問一覧表へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次