試験受付期間は令和5年11月1日(水)~20日(月)です。

一陸技 令和5年(2023)年01月期2 無線工学A A-18

一陸技 令和5年(2023)年01月期2 無線工学A A-18

次の記述は、図に示す構成例を用いたSSB(J3E)送信機の搬送波電力(本来抑圧されるべきもの)の測定において、SSB(J3E)送信機の変調条件及び測定器の条件などについて述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。ただし、搬送波電力は、法令等に基づく送信装置の条件として「一の変調周波数によって飽和レベルで変調したときの平均電力より、40〔dB〕以上低い値」であることが定められているものとする。また、割当周波数は、搬送波周波数から1,400〔Hz〕高い周波数であること及び測定手順としては、スペクトルアナライザの画面に上側波帯と搬送波を表示して、それぞれの電力(dBm)を測定するものとする。スペクトル低周波発振器SSB(J3E)送信機擬似負荷(減衰器)分岐器アナライザ高周波電力計bandwidth)は、「30〔Hz〕程度」に設定する。span)は、「約5〔kHz〕」に設定する。(FA502-5)

答え:2


他の問題を見る

A-01 / A-02 / A-03 / A-04 / A-05 / A-06 / A-07 / A-08 / A-09 / A-10 / A-11 / A-12 / A-13 / A-14 / A-15 / A-16 / A-17 / A-18 / A-19 / A-20 / B-01 / B-02 / B-03 / B-04 / B-05 /

類似問題

  1. 一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学A A-20

  2. 令和元年(2019)年07月期 無線工学A A-17

  3. 平成29年(2017)年01月期 無線工学A B-04

  4. 平成27年(2015)年01月期 無線工学A B-04

この期の試験に戻る

過去問一覧表へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次