試験受付期間は令和5年11月1日(水)~20日(月)です。

一陸技 令和5年(2023)年01月期2 無線工学A A-09

一陸技 令和5年(2023)年01月期2 無線工学A A-09

次の記述は、図に示すPWM(パルス幅変調)制御のDC-DCコンバータの原理的な構成例についてその動作を述べたものである。内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。なお、同じ記号の内には、同じ字句が入るものとする。コイル直流入力FETダイオードコンデンサ直流出力ViパルスV-PW誤差電圧基準電圧負荷VO発生器変換器増幅器発生器(1)FETの導通(ON)時間、つまりAの出力のパルス幅を変化させ、直流出力の電圧VOを制御する。FETが導通(ON)している期間では、Bにエネルギーが蓄積される。(2)FETが断(OFF)になると、Bに蓄積されたエネルギーによって生じた電圧と直流入力の電圧Viが重畳され、ダイオードを通って負荷に電力が供給される。直流出力の電圧VO〔V〕は、直流入力の電圧Vi〔V〕より高くすることがC。

答え:1


他の問題を見る

A-01 / A-02 / A-03 / A-04 / A-05 / A-06 / A-07 / A-08 / A-09 / A-10 / A-11 / A-12 / A-13 / A-14 / A-15 / A-16 / A-17 / A-18 / A-19 / A-20 / B-01 / B-02 / B-03 / B-04 / B-05 /

類似問題

  1. 一陸技 令和4年(2022)年01月期1 無線工学A A-10

  2. 一陸技 令和3年(2021)年01月期1 無線工学A A-09

  3. 平成30年(2018)年07月期 無線工学A A-10

  4. 平成28年(2016)年07月期 無線工学A A-10

  5. 平成27年(2015)年01月期 無線工学A A-10

この期の試験に戻る

過去問一覧表へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次