7月期を受験される皆様を応援しています!

一陸技 令和5年(2023)年01月期1 無線工学A B-04

一陸技 令和5年(2023)年01月期1 無線工学A B-04

次の記述は、検波の基本的な過程について述べたものである。内に入れるべき字句を下の番号から選べ。(1)振幅変化Etと位相変化φtを同時に受けている被変調波stは、無変調時のstの振幅を1、初期位相を0及び高周波成分の角周波数をωとすると、st=Etcos{ωt+φt}と表される。ここで、高周波成分ωの変化を除去し、Etを直接検波するのがア検波であるが、実際に検出されるのは|Et|である。(2)同期検波を行ってEtまたはφtをベースバンド信号として取り出すには、最初に、stに対して角周波数ωが等しく、位相差θが既知の搬送波st=cosωt+θを掛け合わせる。その積は、stst=イとなる。(3)ここで、ウを除去すると、同期検波後の出力は、振幅変化分Et及び両信号の位相差エの余弦に比例することになる。位相変調成分がなくφt=0のとき、出力はオ0に比例する。すなわち、stがstと同相(θs=0)のとき最大となり、逆に直角位相(θs=π/2)の関係にあるとき0となる。Etcos6

答え:1,7,5,8,9


他の問題を見る

A-01 / A-02 / A-03 / A-04 / A-05 / A-06 / A-07 / A-08 / A-09 / A-10 / A-11 / A-12 / A-13 / A-14 / A-15 / A-16 / A-17 / A-18 / A-19 / A-20 / B-01 / B-02 / B-03 / B-04 / B-05 /

類似問題

  1. 一陸技 令和3年(2021)年07月期2 無線工学A B-04

  2. 一陸技 令和2年(2020)年11月期1 無線工学A A-08

  3. 平成30年(2018)年07月期 無線工学A A-09

  4. 平成29年(2017)年01月期 無線工学A A-09

  5. 平成26年(2014)年07月期 無線工学A A-09

この期の試験に戻る

過去問一覧表へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次