ques– archive –
-
一陸技 令和4年(2022)年01月期2 無線工学B A-04
次の記述は、アンテナの利得と指向性及び受信電力について述べたものである。この... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期2 無線工学B A-05
図に示す半波長ダイポールアンテナを周波数30〔MHz〕で使用するとき、アンテナの入... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期2 無線工学B A-03
実効長2〔m〕の直線状アンテナを周波数30〔MHz〕で用いたとき、このアンテナの放射... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期2 無線工学B A-01
次の記述は、電界E〔V/m〕と磁界H〔A/m〕に関するマクスウェルの方程式について述... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期2 無線工学B A-02
次の記述は、図に示すような線状アンテナの指向性について述べたものである。内に... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期2 無線工学A B-05
次の記述は、第4世代移動通信システムで利用されているLTE-Advanced方式(FDD)無線... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期2 無線工学A B-04
次の記述は、図1に示す等価回路で表される信号源及びオシロスコープの入力部との間... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期2 無線工学A B-03
次の記述は、スーパヘテロダイン受信機において生ずることのある、相互変調及び混... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期2 無線工学A B-02
次の記述は、搬送波零位法による周波数変調(FM)波の周波数偏移の測定方法について... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期2 無線工学A A-20
次の記述は、図に示す方向性結合器を用いた無線設備の空中線電力の測定に伴う空中... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期2 無線工学A B-01
次の記述は、衛星通信に用いるSCPC方式について述べたものである。内に入れるべき... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期2 無線工学A A-19
直接カウント方式及びレシプロカルカウント方式による周波数計の測定原理等に関す...