7月期を受験される皆様を応援しています!

一陸技 令和6年(2024)年01月期 無線工学A A-06

一陸技 令和6年(2024)年01月期 無線工学A A-06

eA1mcosptcosωt〔V〕で表される振幅変調(A3E)波電圧を二乗検波器に入力し、出力側で直流分と高周波分を除去したときの低周波出力電圧の実効値E〔V〕の大きさを表す式として、正しいものを下の番号から選べ。ただし、二乗検波器の入出力特性は出力電圧をeとするとeke2〔V〕で表すことができ、低周波出力には信号波成分と信号波の第2高調波成分が含まれるものとする。なお、A〔V〕は搬送波の振幅、mは、m100〔%〕としてeの変調度、p〔rad/s〕は信号波の角周波数、ω〔rad/s〕は搬送波の角周波数、kは定数を表すものとする。kAm/√21m/4kAm/√21m/4kAm/√21m/4kAm/√21m/4kAm/√21m/4

答え:4


他の問題を見る

A-01 / A-02 / A-03 / A-04 / A-05 / A-06 / A-07 / A-08 / A-09 / A-10 / A-11 / A-12 / A-13 / A-14 / A-15 / A-16 / A-17 / A-18 / A-19 / A-20 / B-01 / B-02 / B-03 / B-04 / B-05 /

類似問題

  1. 一陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学A B-02

  2. 一陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学A A-04

  3. 一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学A A-18

  4. 一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学A A-16

この期の試験に戻る

過去問一覧表へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次