ques– archive –
-
二陸技 令和5年(2023)年07月期 無線工学B A-02
図に示す電界強度の放射パターンを持つアンテナの前後(FB)比の値として、正しいも... -
二陸技 令和5年(2023)年07月期 無線工学B A-03
次の記述は、アンテナの指向性について述べたものである。内に入れるべき字句の正... -
二陸技 令和5年(2023)年07月期 無線工学B A-01
自由空間において、到来電波の電界強度が4〔V/m〕であった。このときの磁界強度の... -
二陸技 令和5年(2023)年07月期 無線工学A B-05
次の記述は、図に示すBPSK信号の復調回路の原理的な構成例について述べたものであ... -
二陸技 令和5年(2023)年07月期 無線工学A B-04
次の記述は、送信機の「スプリアス発射の強度」の測定にスペクトルアナライザを用... -
二陸技 令和5年(2023)年07月期 無線工学A B-03
次の記述は、図に示すデジタル処理型中波AM(A3E)送信機に用いられている電力増幅器... -
二陸技 令和5年(2023)年07月期 無線工学A B-02
次の記述は、通信衛星(対地静止衛星)について述べたものである。内に入れるべき字... -
二陸技 令和5年(2023)年07月期 無線工学A B-01
次の記述は、サンプリングオシロスコープにおけるサンプリングの手法の一例につい... -
二陸技 令和5年(2023)年07月期 無線工学A A-20
次の記述は、図に示すオシロスコープの入力部とプローブについて述べたものである... -
二陸技 令和5年(2023)年07月期 無線工学A A-19
図に示す受信機の二信号選択度特性の測定に用いる整合回路の抵抗R1〔Ω〕の値として... -
二陸技 令和5年(2023)年07月期 無線工学A A-18
次の記述は、法令等で規定されたSSB(J3E)送信機の搬送波電力(本来抑圧されるべきも... -
二陸技 令和5年(2023)年07月期 無線工学A A-17
図に示す電力密度の値が5×10-15〔W/Hz〕の雑音を、周波数帯域幅が200〔kHz〕の理想...