ques– archive –
-
平成26年(2014)年01月期 無線工学B A-18
A-18次の記述は、アンテナの諸特性の測定について述べたものである。内に入れるべ... -
平成26年(2014)年01月期 無線工学B A-16
A-16次の記述は、マイクロ波からミリ波までの周波数帯における降雨による減衰につ... -
平成26年(2014)年01月期 無線工学B A-15
A-15次の記述は、対流圏伝搬における電波の通路と地球の等価半径について述べたも... -
平成26年(2014)年01月期 無線工学B A-13
A-13次の記述は、図に示すカセグレンアンテナについて述べたものである。内に入れ... -
平成26年(2014)年01月期 無線工学B A-14
A-14図に示す平面大地上にある送受信点間の伝搬において、地上高h1が40〔m〕の送信... -
平成26年(2014)年01月期 無線工学B A-10
A-10次の記述は、図に示すブラウンアンテナについて述べたものである。このうち誤... -
平成26年(2014)年01月期 無線工学B A-11
A-11次の記述は、図に示す対数周期ダイポールアレーアンテナについて述べたもので... -
平成26年(2014)年01月期 無線工学B A-12
A-12次の記述は、移動体通信に用いられる板状逆F形アンテナについて述べたものであ... -
平成26年(2014)年01月期 無線工学B A-07
A-7次の記述は、無損失給電線上の定在波について述べたものである。内に入れるべき... -
平成26年(2014)年01月期 無線工学B A-08
A-8次の記述は、平行二線式給電線と小電力用同軸ケーブルについて述べたものである... -
平成26年(2014)年01月期 無線工学B A-09
A-9方形導波管で周波数が6〔GHz〕、管内波長が10〔cm〕であるとき、位相速度Vpと群... -
平成26年(2014)年01月期 無線工学B A-05
A-5周波数が600〔kHz〕、電界強度が5〔mV/m〕のとき、直径20〔cm〕、巻数10の円形...