ques– archive –
-
平成29年(2017)年07月期 無線工学B A-05
A-5次の記述は、パラボラアンテナのサイドローブの影響の軽減について述べたもので... -
平成29年(2017)年07月期 無線工学B A-02
A-2実効長3〔cm〕の直線状アンテナを周波数1,000〔MHz〕で用いたとき、このアンテ... -
平成29年(2017)年07月期 無線工学B A-01
A-1次の記述は、マクスウェルの方程式から波動方程式を導出する過程について述べた... -
平成29年(2017)年07月期 無線工学A B-04
B−4次の記述は、我が国の地上系デジタル放送の標準方式(ISDB‑T)において、親局や放... -
平成29年(2017)年07月期 無線工学A B-05
B−5次の記述は、図に示す構成例によるデジタル処理型のAM(A3E)送信機の動作原理に... -
平成29年(2017)年07月期 無線工学A B-02
B−2次の記述は、SCPC方式の衛星通信の中継器などに用いられる電力増幅器について述... -
平成29年(2017)年07月期 無線工学A B-03
B−3次の記述は、回路網の特性を測定するためのベクトルネットワークアナライザの基... -
平成29年(2017)年07月期 無線工学A A-20
A−20図1に示す被測定増幅器に方形波信号を加え、その出力をオシロスコープで観測し... -
平成29年(2017)年07月期 無線工学A B-01
B−1次の記述は、スペクトル拡散(SS)通信方式の一つである直接拡散(DS)方式について... -
平成29年(2017)年07月期 無線工学A A-18
A−18次の記述は、図に示すマイクロ波用サーミスタ電力計の動作原理について述べた... -
平成29年(2017)年07月期 無線工学A A-19
A−19次の記述は、スペクトルアナライザを用いたAM(A3E)送信機の変調度測定の一例に... -
平成29年(2017)年07月期 無線工学A A-16
A−16次の記述は、デジタル移動体通信に用いる変調方式について述べたものである。...