ques– archive –
-
平成31年(2019)年01月期 無線工学A A-11
A−11次の記述は、シリコン太陽電池について述べたものである。このうち誤っている... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学A A-08
A−8次の記述は、図に示す同期検波器を用いた4相PSK(QPSK)波の復調器の動作原理につ... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学A A-09
A−9次の記述は、AM(A3E)スーパヘテロダイン受信機において生ずることのある、相互... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学A A-06
A−6図に示す通信回線において、受信機の入力に換算した搬送波電力対雑音電力比(C/N... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学A A-07
A−7次の記述は、FM(F3E)受信機のスレッショルドレベルについて述べたものである。... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学A A-05
A−5図に示すAM(A3E)受信機の復調部に用いられる包絡線検波器に振幅変調波〔V〕を加... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学A A-04
A−4AM(A3E)送信機において、搬送波を二つの単一正弦波で同時に振幅変調したときの... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学A A-02
A−2図に示す電力増幅器の総合効率ηTの値として、最も近いものを下の番号から選べ。... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学A A-03
A−3次の記述は、図に示すQPSK(4PSK)信号及び16QAM信号の信号点間距離等についてそ... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学A A-01
A−1次の記述は、直交周波数分割多重(OFDM)方式について述べたものである。内に入れ... -
平成31年(2019)年01月期 法規 B-04
B-4次の記述のうち、電波法(第28条及び第72条)の規定に照らし、総務大臣が無線局に... -
平成31年(2019)年01月期 法規 B-05
B-5次の記述は、陸上に開設する無線局に係る主任無線従事者について述べたものであ...