ques– archive –
-
令和元年(2019)年07月期 無線工学A A-18
A-18最高周波数が4〔kHz〕の音声信号を、伝送速度が64〔kbps〕のパルス符号変調(PC... -
令和元年(2019)年07月期 無線工学A A-14
A-14次の記述は、衛星通信に用いられる多元接続方式について述べたものである。内... -
令和元年(2019)年07月期 無線工学A A-15
A-15次の記述は、雑音について述べたものである。このうち誤っているものを下の番... -
令和元年(2019)年07月期 無線工学A A-12
A-12次の記述は、VOR(超短波全方向式無線標識)について述べたものである。内に入れ... -
令和元年(2019)年07月期 無線工学A A-13
A-13次の記述は、GPS(全世界測位システム)について述べたものである。内に入れるべ... -
令和元年(2019)年07月期 無線工学A A-11
A-11次の記述は、鉛蓄電池の充電について述べたものである。このうち誤っているも... -
令和元年(2019)年07月期 無線工学A A-08
A-8次の記述は、放送受信用などの一般的なスーパヘテロダイン受信機について述べた... -
令和元年(2019)年07月期 無線工学A A-09
A-9次の記述は、FM受信機の感度抑圧効果について述べたものである。このうち誤って... -
令和元年(2019)年07月期 無線工学A A-10
A-10図に示す直列制御形定電圧回路において、制御用トランジスタTr1のコレクタ損失... -
令和元年(2019)年07月期 無線工学A A-07
A-7次の記述は、図に示すFM(F3E)受信機に用いられる位相同期ループ(PLL)復調器の原... -
令和元年(2019)年07月期 無線工学A A-04
A-4図に示す電力増幅器の総合的な電力効率を表す式として、正しいものを下の番号か... -
令和元年(2019)年07月期 無線工学A A-05
A-5次の記述は、図に示すデジタル通信に用いられる4相位相変調(QPSK)復調器の原理...