ques– archive –
-
一陸技 令和4年(2022)年07月期2 無線工学の基礎 A-06
次の記述は、図に示す直列共振回路について述べたものである。このうち誤っている... -
一陸技 令和4年(2022)年07月期2 無線工学の基礎 A-07
次の記述は、図に示す回路の過渡現象について述べたものである。内に入れるべき字... -
一陸技 令和4年(2022)年07月期2 無線工学の基礎 A-04
図に示す回路において、静電容量C〔F〕に蓄えられる静電エネルギーと自己インダク... -
一陸技 令和4年(2022)年07月期2 無線工学の基礎 A-05
図に示す回路において、端子ab間に流れる直流電流Iが16〔mA〕であるとき、抵抗R0の... -
一陸技 令和4年(2022)年07月期2 無線工学の基礎 A-03
図1に示す平均磁路長lが50〔mm〕の環状鉄心Aの中に生ずる磁束と、図2に示すようにA... -
一陸技 令和4年(2022)年07月期2 無線工学の基礎 A-02
次の記述は、図に示すように、磁束密度がB〔T〕で均一な磁石の磁極間において、巻... -
一陸技 令和4年(2022)年07月期2 無線工学の基礎 A-01
次の記述は、図に示すように真空中に置かれた2本の平行無限長直線導体X及びYの間の... -
一陸技 令和4年(2022)年07月期2 無線工学B B-05
次の記述は、電界や磁界などの遮へい(シールド)について述べたものである。内に入... -
一陸技 令和4年(2022)年07月期2 無線工学B B-03
次の記述は、図に示す方形のマイクロストリップアンテナについて述べたものである... -
一陸技 令和4年(2022)年07月期2 無線工学B B-04
次の記述は、ダイバーシティ方式について述べたものである。このうち正しいものを1... -
一陸技 令和4年(2022)年07月期2 無線工学B B-01
次の記述は、半波長ダイポールアンテナを用いた受信アンテナの散乱断面積を求める... -
一陸技 令和4年(2022)年07月期2 無線工学B B-02
次の記述は、図に示す方形導波管について述べたものである。内に入れるべき字句を...