7月期を受験される皆様を応援しています!

一陸技 令和6年(2024)年01月期 無線工学の基礎 A-18

一陸技 令和6年(2024)年01月期 無線工学の基礎 A-18

図1に示す回路の抵抗R〔Ω〕に流れる電流I〔A〕を測定するために、図2に示すように内部抵抗がRA〔Ω〕の直流電流計Aを接続した。このとき、指示値の百分率誤差の大きさを5〔%〕以下にするためのRAの最大値を表す式として、正しいものを下の番号から選べ。ただし、誤差はRAによってのみ生ずるものとする。=R9〔Ω〕IRAA=R14〔Ω〕VRVR=R〔Ω〕=R1924〔Ω〕図1V:直流電圧〔V〕図2=R49〔Ω〕

答え:3


他の問題を見る

A-01 / A-02 / A-03 / A-04 / A-05 / A-06 / A-07 / A-08 / A-09 / A-10 / A-11 / A-12 / A-13 / A-14 / A-15 / A-16 / A-17 / A-18 / A-19 / A-20 / B-01 / B-02 / B-03 / B-04 / B-05 /

類似問題

  1. 一陸技 令和4年(2022)年07月期1 無線工学の基礎 A-17

  2. 一陸技 令和4年(2022)年01月期2 無線工学の基礎 A-18

この期の試験に戻る

過去問一覧表へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次