ques– archive –
-
二陸技 令和4年(2022)年07月期 法規 A-07
受信設備の条件並びに免許等(注1)を要しない無線局及び受信設備に対する総務大臣の... -
二陸技 令和4年(2022)年07月期 法規 A-05
次の記述は、無線局に関する情報の提供等について述べたものである。電波法(第25条... -
二陸技 令和4年(2022)年07月期 法規 A-06
次の記述は、無線設備の保護装置について述べたものである。無線設備規則(第9条)の... -
二陸技 令和4年(2022)年07月期 法規 A-03
次に掲げる無線設備の機器のうち、その型式について、総務大臣の行う検定に合格し... -
二陸技 令和4年(2022)年07月期 法規 A-04
次の記述は、総務大臣の登録を受けて開設する無線局について述べたものである。電... -
二陸技 令和4年(2022)年07月期 法規 A-02
次の記述は、固定局及び陸上移動業務の無線局の落成後の検査について述べたもので... -
二陸技 令和4年(2022)年07月期 法規 A-01
陸上移動業務の無線局の予備免許を受けた者が行う工事設計の変更等に関する次の記... -
二陸技 令和4年(2022)年07月期 無線工学の基礎 B-04
次の記述は、図に示すトランジスタ(Tr)を用いた原理的な水晶発振回路について述べ... -
二陸技 令和4年(2022)年07月期 無線工学の基礎 B-05
次の記述は、図1に示す回路を用いて自己インダクタンスLX〔H〕のコイルの分布容量C... -
二陸技 令和4年(2022)年07月期 無線工学の基礎 B-02
次の記述は、テブナンの定理を用いた回路の計算について述べたものである。内に入... -
二陸技 令和4年(2022)年07月期 無線工学の基礎 B-03
次の図は、半導体素子の図記号とその名称の組合せを示したものである。このうち正... -
二陸技 令和4年(2022)年07月期 無線工学の基礎 B-01
次の記述は、図1に示すように、中心Oを共有し面が直交した半径r〔m〕の円形コイルA...