ques– archive –
-
平成27年(2015)年01月期 無線工学の基礎 A-07
A–7図に示す回路の端子abから見たインピーダンスZが純抵抗になり共振したとき、Zを... -
平成27年(2015)年01月期 無線工学の基礎 A-08
A-8図に示す四端子回路網において、四端子定数(A、B、C、D)の値の組合せとして、正... -
平成27年(2015)年01月期 無線工学の基礎 A-04
A-4図に示す静電容量C1、C2、C3及びC4に直流電圧Vを接続したとき、C4の両端の電圧... -
平成27年(2015)年01月期 無線工学の基礎 A-05
A-5図に示す直流回路の点aから点eまでの電位を表したグラフとして、最も近いものを... -
平成27年(2015)年01月期 無線工学の基礎 A-06
A-6次の記述は、図に示す交流回路における電圧と電流の位相差について述べたもので... -
平成27年(2015)年01月期 無線工学の基礎 A-03
A-3図に示すように、相互インダクタンスMが1〔H〕の回路の一次側コイルL1に周波数... -
平成27年(2015)年01月期 無線工学B B-05
B-5次の記述は、アンテナに供給される電力を求める過程について述べたものである。... -
平成27年(2015)年01月期 無線工学の基礎 A-01
A-1次の記述は、図に示すように均一な電界中における電子Dの運動について述べたも... -
平成27年(2015)年01月期 無線工学の基礎 A-02
A-2図に示すように、環状鉄心Mの一部に空隙を設けたときの磁気抵抗の値として、最... -
平成27年(2015)年01月期 無線工学B B-03
B-3次の記述は、基本的な八木・宇田アンテナ(八木アンテナ)について述べたものであ... -
平成27年(2015)年01月期 無線工学B B-04
B-4次の記述は、マイクロ波(SHF)帯の伝搬について述べたものである。内に入れるべ... -
平成27年(2015)年01月期 無線工学B B-01
B-1次の記述は、自由空間を伝搬する平面波と球面波について述べたものである。内に...