ques– archive –
-
平成27年(2015)年07月期 無線工学B B-03
B-3次の記述は、SHF帯及びEHF帯の電波の伝搬について述べたものである。このうち正... -
平成27年(2015)年07月期 無線工学B B-04
B-4次の記述は、図に示すスロットアレーアンテナから放射される電波の偏波について... -
平成27年(2015)年07月期 無線工学B B-01
B-1次の記述は、図に示すように、同一の半波長ダイポールアンテナA及びBで構成した... -
平成27年(2015)年07月期 無線工学B B-02
B-2次の記述は、図に示す方形導波管について述べたものである。内に入れるべき字句... -
平成27年(2015)年07月期 無線工学B A-18
A-18次の記述は、利得の基準として用いられるマイクロ波標準アンテナの利得の校正... -
平成27年(2015)年07月期 無線工学B A-19
A-19アンテナ利得が30(真数)のアンテナを無損失の給電線に接続して測定した電圧定... -
平成27年(2015)年07月期 無線工学B A-20
A-20次の記述は、模型を用いて行う室内でのアンテナの測定について述べたものであ... -
平成27年(2015)年07月期 無線工学B A-16
A-16次の記述は、衛星-地上間通信における電離層の影響について述べたものである。... -
平成27年(2015)年07月期 無線工学B A-17
A-17次の記述は、無線LANや携帯電話などで用いられるMIMO(MultipleInputMultipleOu... -
平成27年(2015)年07月期 無線工学B A-14
A-14次の記述は、フレネルゾーンについて述べたものである。内に入れるべき字句の... -
平成27年(2015)年07月期 無線工学B A-15
A-15図に示すように、周波数100〔MHz〕、送信アンテナの絶対利得10〔dB〕、水平偏... -
平成27年(2015)年07月期 無線工学B A-12
A-12次の記述は、図に示すパラボラアンテナの特性について述べたものである。内に...