ques– archive –
-
一陸技 令和3年(2021)年01月期1 無線工学A A-05
次の記述は、図に示すデジタル通信に用いられるQPSK(4PSK)復調器の原理的構成例に... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期1 無線工学A A-03
次の記述は、QPSK及びπ/4シフトQPSKの信号点の位相変化について述べたものである。... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期1 無線工学A A-04
次の記述は、振幅変調(A3E)波について述べたものである。このうち誤っているものを... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期1 無線工学A A-02
図に示すようにBPSK及び16QAM変調方式の信号点間距離を等しくdとして、それぞれ同... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期1 無線工学A A-01
次の記述は、直交周波数分割多重(OFDM)方式について述べたものである。このうち誤... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期1 無線工学の基礎 B-05
次の記述は、図1及び図2に示す二つの回路による未知抵抗の測定について述べたもの... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期1 無線工学の基礎 B-03
次の記述は、各種半導体素子について述べたものである。内に入れるべき字句を下の... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期1 無線工学の基礎 B-04
次の記述は、図1に示す変成器Tを用いたA級トランジスタ(Tr)電力増幅回路の動作につ... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期1 無線工学の基礎 B-02
次の図は、三つの正弦波交流電圧v1、v2及びv3を合成したときの式と概略の波形の組... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期1 無線工学の基礎 A-20
図に示す回路において、交流電圧計V1、V2及びV3の指示値をそれぞれV1、V2及びV3〔V... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期1 無線工学の基礎 B-01
次の記述は、図に示すように、真空中に置かれた平行平板(PQ)電極間に、速度v〔m/s... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期1 無線工学の基礎 A-19
図に示すシェーリングブリッジが平衡したとき、抵抗RX〔Ω〕及び静電容量CX〔F〕を...