ques– archive –
-
二陸技 令和3年(2021)年01月期 無線工学B B-04
次の記述は、マイクロ波(SHF)帯の伝搬について述べたものである。内に入れるべき字... -
二陸技 令和3年(2021)年01月期 無線工学B B-02
次の記述は、方形導波管とマイクロストリップ線路について述べたものである。内に... -
二陸技 令和3年(2021)年01月期 無線工学B B-03
次の記述は、各種アンテナの特徴などについて述べたものである。このうち正しいも... -
二陸技 令和3年(2021)年01月期 無線工学B B-01
次の記述は、自由空間における半波長ダイポールアンテナの絶対利得を求める過程に... -
二陸技 令和3年(2021)年01月期 無線工学B A-19
次の記述は、自由空間において十分離れた距離に置いた二つのアンテナを用いてアン... -
二陸技 令和3年(2021)年01月期 無線工学B A-20
1/4波長垂直接地アンテナの接地抵抗を測定したとき、周波数2.5〔MHz〕で4〔Ω〕であ... -
二陸技 令和3年(2021)年01月期 無線工学B A-18
長さl〔m〕の無損失給電線の終端を開放及び短絡して入力端から見たインピーダンス... -
二陸技 令和3年(2021)年01月期 無線工学B A-17
次の記述は、短波(HF)帯の電波伝搬におけるフェージングについて述べたものである... -
二陸技 令和3年(2021)年01月期 無線工学B A-15
自由空間において、到来電波の方向に最大感度方向が向けられた半波長ダイポールア... -
二陸技 令和3年(2021)年01月期 無線工学B A-16
次の記述は、対流圏伝搬における等価地球半径係数について述べたものである。内に... -
二陸技 令和3年(2021)年01月期 無線工学B A-14
送受信点間の距離が30〔km〕のとき、周波数6〔GHz〕の電波の自由空間基本伝送損(真... -
二陸技 令和3年(2021)年01月期 無線工学B A-13
次の記述は、図に示すグレゴリアンアンテナについて述べたものである。内に入れる...