ques– archive –
-
一陸技 令和5年(2023)年01月期2 無線工学の基礎 A-11
次の記述は、マイクロ波の回路に用いられる電子管及び半導体素子について述べたも... -
一陸技 令和5年(2023)年01月期2 無線工学の基礎 A-10
次の記述は、図1に示す図記号の電界効果トランジスタ(FET)について述べたものであ... -
一陸技 令和5年(2023)年01月期2 無線工学の基礎 A-08
次の記述は、図に示す回路の交流電源電圧V〔V〕と電源から流れる電流I〔A〕の位相... -
一陸技 令和5年(2023)年01月期2 無線工学の基礎 A-09
次の記述は、トランジスタの熱抵抗と放熱板について述べたものである。内に入れる... -
一陸技 令和5年(2023)年01月期2 無線工学の基礎 A-07
次の記述は、図に示す直列共振回路について述べたものである。このうち、正しいも... -
一陸技 令和5年(2023)年01月期2 無線工学の基礎 A-05
図に示すように、R1〔Ω〕とR2〔Ω〕の抵抗が無限に接続されている回路において、端... -
一陸技 令和5年(2023)年01月期2 無線工学の基礎 A-06
図に示すように、交流電源電圧V=100〔V〕に誘導性負荷Z1及びZ2〔Ω〕を接続したとき... -
一陸技 令和5年(2023)年01月期2 無線工学の基礎 A-04
図1に示す静電容量C〔F〕の平行平板空気コンデンサの電極板間の間隔r〔m〕を、図2... -
一陸技 令和5年(2023)年01月期2 無線工学の基礎 A-03
図に示す回路において、コンデンサCに蓄えられた静電エネルギーとコイルLに蓄えら... -
一陸技 令和5年(2023)年01月期2 無線工学の基礎 A-02
次の記述は、図に示すようにx軸に沿ってx方向に電界E〔V/m〕が分布しているとき、x... -
一陸技 令和5年(2023)年01月期2 無線工学の基礎 A-01
次の記述は、図に示す無限長ソレノイドコイルSの磁界の強さをアンペアの周回路の法... -
一陸技 令和5年(2023)年01月期2 無線工学B B-05
次の記述は、図に示す電気的特性の等しい二つのマイクロ波アンテナの利得測定の方...