ques– archive –
-
一陸技 令和5年(2023)年07月期1 無線工学B A-13
次の記述は、図に示す位相走査のフェーズドアレーアンテナと量子化位相誤差につい... -
一陸技 令和5年(2023)年07月期1 無線工学B A-12
次の記述は、図に示すパラボラアンテナの特性について述べたものである。内に入れ... -
一陸技 令和5年(2023)年07月期1 無線工学B A-11
開口面の縦及び横の長さがそれぞれ9〔cm〕及び11〔cm〕の角錐ホーンアンテナを、周... -
一陸技 令和5年(2023)年07月期1 無線工学B A-09
次の記述は、図に示す帯域フィルタ(BPF)を用いた送信アンテナ共用装置について述べ... -
一陸技 令和5年(2023)年07月期1 無線工学B A-10
次の記述は、各種アンテナの特徴などについて述べたものである。このうち誤ってい... -
一陸技 令和5年(2023)年07月期1 無線工学B A-08
次の記述は、平面波が有限な導電率の導体中へ浸透する深さを表す表皮厚さ(深さ)に... -
一陸技 令和5年(2023)年07月期1 無線工学B A-07
内部導体の外径が2〔mm〕、外部導体の内径が16〔mm〕の同軸線路の特性インピーダン... -
一陸技 令和5年(2023)年07月期1 無線工学B A-06
直径6〔mm〕、線間隔30〔cm〕の終端を開放した無損失の平行二線式給電線がある。こ... -
一陸技 令和5年(2023)年07月期1 無線工学B A-05
次の記述は、自由空間において、一つのアンテナを送信と受信に用いたときの特性の... -
一陸技 令和5年(2023)年07月期1 無線工学B A-04
開口径が2〔m〕の円形パラボラアンテナを周波数12〔GHz〕で使用するときの絶対利得... -
一陸技 令和5年(2023)年07月期1 無線工学B A-02
次の記述は、開口面アンテナによる放射電磁界の空間的分布とその性質について述べ... -
一陸技 令和5年(2023)年07月期1 無線工学B A-03
図に示す半波長ダイポールアンテナを周波数15〔MHz〕で使用するとき、アンテナの入...