ques– archive –
-
平成29年(2017)年01月期 無線工学A A-12
A-12次の記述は、ARSR(航空路監視レーダー)及びASR(空港監視レーダー)について述べ... -
平成29年(2017)年01月期 無線工学A A-13
A-13航空機の対地高度計として搭載されたFM-CWレーダー(電波高度計)の送信波と受信... -
平成29年(2017)年01月期 無線工学A A-14
A-14次の記述は、雑音が重畳しているBPSK(2PSK)信号を理想的に同期検波したときに... -
平成29年(2017)年01月期 無線工学A A-09
A-9次の記述は、検波の基本的な過程について述べたものである。内に入れるべき字句... -
平成29年(2017)年01月期 無線工学A A-10
A-10整流回路のリプル率γ、電圧変動率δ及び整流効率ηを表す式の組合せとして、正し... -
平成29年(2017)年01月期 無線工学A A-11
A-11次の記述は、シリコン太陽電池について述べたものである。内に入れるべき字句... -
平成29年(2017)年01月期 無線工学A A-07
A-7次の記述は、図に示すデジタル通信に用いられるQPSK(4PSK)復調器の原理的構成例... -
平成29年(2017)年01月期 無線工学A A-08
A-8次の記述は、FM(F3E)受信機のスレッショルドレベルについて述べたものである。... -
平成29年(2017)年01月期 無線工学A A-05
A-5次の記述は、図に示す送信機T1及びT2の間で生ずる3次の相互変調積について述べ... -
平成29年(2017)年01月期 無線工学A A-06
A-6e=E(1+0.8sinpt)sinωt〔V〕で表される振幅変調波電圧を二乗検波器に入力したと... -
平成29年(2017)年01月期 無線工学A A-03
A-3図に示す信号空間ダイアグラムを持つ4PSK(QPSK)信号及び8PSK信号を、それぞれ同... -
平成29年(2017)年01月期 無線工学A A-04
A-4BPSK(2PSK)信号の復調(検波)方式である遅延検波方式に関する次の記述のうち、誤...