ques– archive –
-
平成29年(2017)年07月期 無線工学A A-02
A−2次の記述は、我が国の地上系デジタル放送の標準方式(ISDB‑T)に用いられている離... -
平成29年(2017)年07月期 無線工学A A-03
A−3次の記述は、図1に示すQPSK(4PSK)変調器の原理的な構成例について述べたもので... -
平成29年(2017)年07月期 無線工学A A-04
A−4図に示す電力増幅器の総合効率ηTの値として、最も近いものを下の番号から選べ。... -
平成29年(2017)年07月期 法規 B-05
B-5次の記述は、陸上移動業務の無線局の定期検査(電波法第73条第1項の検査をいう。... -
平成29年(2017)年07月期 無線工学A A-01
A−1最大周波数偏移が入力信号のレベルに比例するFM(F3E)変調器に400〔Hz〕の正弦波... -
平成29年(2017)年07月期 法規 B-03
B-3無線従事者の免許証に関する次の記述のうち、電波法施行規則(第38条)及び無線従... -
平成29年(2017)年07月期 法規 B-04
B-4次の記述のうち、無線局運用規則(第10条)の規定に照らし、無線局の一般通信方法... -
平成29年(2017)年07月期 法規 A-15
A-15次に掲げる事項のうち、無線従事者が電波法又は電波法に基づく命令に違反した... -
平成29年(2017)年07月期 法規 B-01
B-1次の記述は、無線局の開設について述べたものである。電波法(第4条)の規定に照... -
平成29年(2017)年07月期 法規 B-02
B-2次の表の各欄の記述は、それぞれ電波の型式の記号表示と主搬送波の変調の型式、... -
平成29年(2017)年07月期 法規 A-13
A-13次の記述は、混信等の防止について述べたものである。電波法(第56条)の規定に... -
平成29年(2017)年07月期 法規 A-14
A-14無線局を運用する場合における免許状又は登録状に記載された事項の遵守に関す...