ques– archive –
-
平成31年(2019)年01月期 無線工学B B-04
B-4次の記述は、マイクロ波(SHF)帯の電波の対流圏伝搬について述べたものである。... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学の基礎 A-01
A–1次の記述は、図に示すように、真空中で、半径a〔m〕の球の体積内に一様にQ〔C〕... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学B B-03
B-3次の記述は、図に示すヘリカルアンテナについて述べたものである。内に入れるべ... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学B A-20
A-20次の記述は、電波暗室で用いられる電波吸収体の特性について述べたものである... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学B A-17
A-17次の記述は、陸上の移動体通信の電波伝搬特性について述べたものである。内に... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学B A-18
A-18次の記述は、利得の基準として用いられるマイクロ波標準アンテナの利得の校正... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学B A-15
A-15次の記述は、SHF帯やEHF帯の地上系固定通信において、降雨時に生ずる交差偏波... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学B A-16
A-16次の記述は、衛星-地上間通信における電離層の影響について述べたものである。... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学B A-12
A-12次の記述は、マイクロ波中継回線などで用いられる無給電アンテナの一種である... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学B A-13
A-13次の記述は、図に示す位相走査のフェーズドアレーアンテナについて述べたもの... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学B A-14
A-14地上高50〔m〕の送信アンテナから電波を放射したとき、最大放射方向の15〔km〕... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学B A-10
A-10次の記述は、各種アンテナの特徴などについて述べたものである。このうち誤っ...