ques– archive –
-
平成30年(2018)年01月期 無線工学の基礎 A-09
A–9次の記述は、P形半導体について述べたものである。内に入れるべき字句の正しい... -
平成30年(2018)年01月期 無線工学の基礎 A-10
A–10次の記述は、半導体素子の一般的な働き又は用途について述べたものである。こ... -
平成30年(2018)年01月期 無線工学の基礎 A-07
A–7図に示す抵抗R、容量リアクタンスXC及び誘導リアクタンスXLの並列回路に60〔V〕... -
平成30年(2018)年01月期 無線工学の基礎 A-08
A–8次の記述は、図に示す交流回路の自己インダクタンスL〔H〕を変化させたときの回... -
平成30年(2018)年01月期 無線工学の基礎 A-04
A–4次の記述は、図に示す環状鉄心M内にできる磁束密度Bについて述べたものである。... -
平成30年(2018)年01月期 無線工学の基礎 A-05
A–5図に示す抵抗R=180〔Ω〕で作られた回路において、端子ab間の合成抵抗の値として... -
平成30年(2018)年01月期 無線工学の基礎 A-06
A–6次の記述は、図に示す二つの正弦波交流電圧va及びvbの和の電圧vc=va+vbについて... -
平成30年(2018)年01月期 無線工学の基礎 A-01
A–1電界の強さが一様な電界中にある電子が、静止状態から電界に沿って移動を開始し... -
平成30年(2018)年01月期 無線工学の基礎 A-02
A-2図に示すように、二つの円形コイルA及びBの中心を重ねOとして同一平面上に置き... -
平成30年(2018)年01月期 無線工学の基礎 A-03
A–3次の記述は、図に示す平行平板コンデンサに蓄えられるエネルギーについて述べた... -
平成30年(2018)年01月期 無線工学B B-05
B-5次の記述は、方向性結合器を用いて同軸給電回路の反射係数及び定在波比を測定す... -
平成30年(2018)年01月期 無線工学B B-03
B-3次の記述は、各種アンテナについて述べたものである。このうち正しいものを1、...