ques– archive –
- 
	
		  令和元年(2019)年07月期 無線工学の基礎 A-15A–15次の記述は、図に示す相補的な特性のトランジスタTr1及びTr2を用いた、原理的...
- 
	
		  令和元年(2019)年07月期 無線工学の基礎 A-13A–13次の記述は、図に示すトランジスタ(Tr)増幅回路について述べたものである。内...
- 
	
		  令和元年(2019)年07月期 無線工学の基礎 A-11A–11図1に示す電界効果トランジスタ(FET)のドレイン-ソース間電圧VDSとドレイン電...
- 
	
		  令和元年(2019)年07月期 無線工学の基礎 A-12A–12図に示すトランジスタ(Tr)回路のコレクタ-エミッタ間電圧VCEの値として、正し...
- 
	
		  令和元年(2019)年07月期 無線工学の基礎 A-10A–10図1に示すように、ダイオードDを2個直列に接続したときの電圧電流特性(V-I特性...
- 
	
		  令和元年(2019)年07月期 無線工学の基礎 A-09A–9次の記述は、半導体のキャリアについて述べたものである。内に入れるべき字句の...
- 
	
		  令和元年(2019)年07月期 無線工学の基礎 A-08A–8図に示す四端子回路網において、四端子定数(A、B、C、D)の値の組合せとして、正...
- 
	
		  令和元年(2019)年07月期 無線工学の基礎 A-05A–5図に示す抵抗R1、R2、R3及びR4〔Ω〕からなる回路において、抵抗R2及びR4に流れ...
- 
	
		  令和元年(2019)年07月期 無線工学の基礎 A-06A–6図に示す交流回路において、スイッチSWを断(OFF)から接(ON)にしたとき、回路の...
- 
	
		  令和元年(2019)年07月期 無線工学の基礎 A-07A–7図に示す回路の端子abから見たインピーダンスZが純抵抗になり共振したとき、Z〔...
- 
	
		  令和元年(2019)年07月期 無線工学の基礎 A-03A–3次の記述は、図に示すように磁束密度がB〔T〕の磁界中に置かれたP形半導体Dに、...
- 
	
		  令和元年(2019)年07月期 無線工学の基礎 A-04A–4図に示すように、相互インダクタンスMが1〔H〕の回路の一次側コイルAに周波数が...
 
				 
				 
				 
				 
				
