ques– archive –
-
令和2年(2020)年01月期 無線工学A A-07
A-7次の記述は、FM(F3E)受信機に用いられる各種回路について述べたものである。内... -
令和2年(2020)年01月期 無線工学A A-08
A-8次の記述は、AM(A3E)スーパヘテロダイン受信機において生ずることのある現象に... -
令和2年(2020)年01月期 無線工学A A-03
A-3次の記述は、我が国の中波放送における同期放送(精密同一周波放送)方式について... -
令和2年(2020)年01月期 無線工学A A-04
A-4次の記述は、BPSK等のデジタル変調方式におけるシンボルレートとビットレート(... -
令和2年(2020)年01月期 無線工学A A-05
A-5図に示す送信設備の終段部の構成において、1〔W〕の入力電力を加えて、電力増幅... -
令和2年(2020)年01月期 無線工学A A-01
A-1次の記述は、デジタル通信の変調方式であるPSK及びQAMの一般的な特徴等について... -
令和元年(2019)年07月期 法規 B-03
B-3無線従事者の免許証に関する次の記述のうち、電波法施行規則(第38条)及び無線従... -
令和元年(2019)年07月期 法規 B-04
B-4次の記述は、無線通信(注)の秘密の保護について述べたものである。電波法(第59... -
令和元年(2019)年07月期 法規 B-05
B-5次の記述は、周波数等の変更の命令について述べたものである。電波法(第71条)の... -
令和元年(2019)年07月期 法規 B-02
B-2スプリアス発射、帯域外発射、不要発射、スプリアス領域及び帯域外領域に関する... -
令和元年(2019)年07月期 法規 A-15
A-15次の記述は、地上基幹放送局の呼出符号等の放送について述べたものである。無... -
令和元年(2019)年07月期 法規 B-01
B-1無線局の免許がその効力を失ったときに、免許人(包括免許人を除く。)であった者...