ques– archive –
-
令和2年(2020)年01月期 無線工学A A-12
A-12航空機の対地高度計として搭載されたFM-CWレーダー(電波高度計)の送信波と受信... -
令和2年(2020)年01月期 無線工学A A-13
A-13均一量子化を行うパルス符号変調(PCM)通信方式において、量子化のビット数を2... -
令和2年(2020)年01月期 無線工学A A-14
A-14次の記述は、静止衛星を用いた通信システムの多元接続方式について述べたもの... -
令和2年(2020)年01月期 無線工学A A-10
A-10次の記述は、発電機と組合せた一般的な無停電電源装置(UPS)について述べたもの... -
令和2年(2020)年01月期 無線工学A A-11
A-11次の記述は、図に示すGPS(全世界測位システム)の測位原理について述べたもので... -
令和2年(2020)年01月期 無線工学A A-09
A-9次の記述は、鉛蓄電池の一般的な充電方法について述べたものである。このうち誤... -
令和2年(2020)年01月期 無線工学A A-06
A-6次の記述は、図に示すデジタル通信に用いられるQPSK(4PSK)復調器の原理的構成例... -
令和2年(2020)年01月期 無線工学A A-07
A-7次の記述は、スーパヘテロダイン受信機において、スプリアス・レスポンスを生ず... -
令和2年(2020)年01月期 無線工学A A-08
A-8図(a)及び(b)に示す二つの回路の出力の信号対雑音比(S/N)が等しいとき、それぞ... -
令和2年(2020)年01月期 無線工学A A-04
A-4次の記述は、図に示す送信機T1及びT2の間で生ずる3次の相互変調積について述べ... -
令和2年(2020)年01月期 無線工学A A-05
A-5次の記述は、BPSK(2PSK)信号の復調(検波)方式である遅延検波方式について述べた... -
令和2年(2020)年01月期 無線工学A A-02
A-2次の記述は、QPSK及びOQPSK(OffsetQPSK)変調方式について述べたものである。内...