ques– archive –
-
平成31年(2019)年01月期 無線工学B A-01
A-1次の記述は、自由空間に置かれた微小ダイポールを正弦波電流で励振した場合に発... -
平成28年(2016)年01月期 無線工学B A-01
A-1次の記述は、自由空間内の平面波を波動方程式から導出する過程について述べたも... -
平成28年(2016)年01月期 無線工学B A-04
A-4次の記述は、指向性の積の原理(指向性相乗の理)について述べたものである。内に... -
令和2年(2020)年01月期 無線工学の基礎 A-06
A–6次の記述は、図に示す直列共振回路について述べたものである。このうち誤ってい... -
令和2年(2020)年01月期 無線工学B B-02
B-2次の記述は、図に示すマイクロストリップ線路について述べたものである。内に入... -
令和2年(2020)年01月期 無線工学B A-06
A-6特性インピーダンスが50〔Ω〕の無損失給電線の終端に、25+j75〔Ω〕の負荷インピ... -
令和2年(2020)年01月期 無線工学B A-15
A-15図に示す平面大地上にある送受信点間の伝搬において、地上高ℎ1が40〔m〕の送信... -
令和2年(2020)年01月期 無線工学A A-02
A-2次の記述は、直交振幅変調(QAM)方式について述べたものである。内に入れるべき... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学B B-02
B-2次の記述は、散乱断面積について述べたものである。内に入れるべき字句を下の番... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学B A-19
A-19次の記述は、ハイトパターンの測定について述べたものである。内に入れるべき... -
平成28年(2016)年01月期 無線工学B B-05
B-5次の記述は、図に示すようにアンテナに接続された給電線上の電圧定在波比(VSWR)... -
平成28年(2016)年01月期 無線工学B A-15
A-15次の記述は、図に示すように真空中(媒質Ⅰ)から誘電率がε〔F/m〕の媒質(媒質Ⅱ)...