ques– archive –
-
二陸技 令和2年(2020)年11月期 無線工学A A-10
次の記述は、移動通信端末などに使用されているリチウムイオン蓄電池について述べ... -
二陸技 令和2年(2020)年11月期 無線工学A A-08
スーパへテロダイン受信機の受信周波数が8,545〔kHz〕のときの影像周波数の値とし... -
二陸技 令和2年(2020)年11月期 無線工学A A-06
図に示すリング復調回路に1〔kHz〕の低周波信号で変調されたSSB(J3E)波を中間周波... -
二陸技 令和2年(2020)年11月期 無線工学A A-07
次の記述は、スーパヘテロダイン受信機の初段に設ける高周波増幅器について述べた... -
二陸技 令和2年(2020)年11月期 無線工学A A-05
次の記述は、デジタル信号の復調(検波)方式について述べたものである。内に入れる... -
二陸技 令和2年(2020)年11月期 無線工学A A-03
次の記述は、BPSK(2PSK)信号及びQPSK(4PSK)信号の信号点配置図について述べたもの... -
二陸技 令和2年(2020)年11月期 無線工学A A-04
次の記述は、DSB(A3E)変調波とSSB(J3E)変調波の送信電力について述べたものである... -
二陸技 令和2年(2020)年11月期 無線工学A A-02
次の記述は、周波数変調波の占有周波数帯幅の計算方法について述べたものである。... -
二陸技 令和2年(2020)年11月期 無線工学A A-01
次の記述は、FM放送に用いられるエンファシスについて述べたものである。このうち... -
二陸技 令和2年(2020)年11月期 無線工学の基礎 B-04
次の記述は、図1及び図2に示す回路について述べたものである。内に入れるべき字句... -
二陸技 令和2年(2020)年11月期 無線工学の基礎 B-05
次は、図に示すオシロスコープの水平入力及び垂直入力に周波数がそれぞれfx〔Hz〕... -
二陸技 令和2年(2020)年11月期 無線工学の基礎 B-02
次の記述は、図1に示す回路において、スイッチSWを接(ON)にしたときに抵抗R0に流れ...