ques– archive –
-
一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学A A-17
オシロスコープを用いて、真の立上がり時間4〔ns〕のパルス波形の立上がり時間を測... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学A A-15
図に示す信号点配置の16QAM信号のシンボル誤り率SERが、搬送周波数帯における信号... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学A A-14
次の記述は、WiMAXと呼ばれ、法令等で規定された我が国の直交周波数分割多元接続方... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学A A-12
次の記述は、デジタル信号が伝送路などで受ける波形劣化を観測するためのアイパタ... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学A A-13
航空機の対地高度計として搭載されたFM-CWレーダー(電波高度計)の送信波と受信波(... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学A A-11
次の記述は、衛星通信に用いるSCPC方式について述べたものである。内に入れるべき... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学A A-09
整流回路のリプル率γ、電圧変動率δ及び整流効率ηの値の組合せとして、最も近いもの... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学A A-10
次の記述は、発電機と組合せた一般的な無停電電源装置(UPS)について述べたものであ... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学A A-08
図(a)及び(b)に示す二つの回路の出力の信号対雑音比(S/N)が等しいとき、それぞれの... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学A A-06
次の記述は、BPSK変調信号stに雑音(加法的白色ガウス雑音)が付加された受信信号rt... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学A A-07
次の記述は、スーパヘテロダイン受信機において、スプリアス・レスポンスを生ずる... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学A A-05
次の記述は、デジタル変調方式の理論的なC⁄N対BER特性(同期検波)等について述べた...