ques– archive –
-
二陸技 令和3年(2021)年01月期 無線工学A A-01
次の記述は、図に示すQPSK(4PSK)変調器の原理的な構成例について述べたものである... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学B B-05
次の記述は、無損失給電線上の定在波の測定により、アンテナの給電点インピーダン... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学B B-03
次の記述は、角錐ホーンアンテナについて述べたものである。内に入れるべき字句を... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学B B-04
次の記述は、SHF帯及びEHF帯の電波の伝搬について述べたものである。このうち正し... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学B B-02
次の記述は、図に示すマイクロストリップ線路について述べたものである。内に入れ... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学B A-20
次の記述は、マイクロ波のアンテナの利得測定について述べたものである。内に入れ... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学B B-01
次の記述は、図に示すように、同一の半波長ダイポールアンテナA及びBで構成したア... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学B A-19
次の記述は、図に示す構成により、アンテナ系雑音温度を測定する方法(Y係数法)につ... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学B A-18
次の記述は、自由空間において開口面の直径が波長に比べて十分大きなアンテナの利... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学B A-16
超短波(VHF)帯の地上波の見通し距離内における電界強度|E|〔V/m〕の近似式として、... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学B A-17
周波数7.5〔GHz〕の電波の自由空間基本伝送損が140〔dB〕となる送受信点間の距離の... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学B A-15
次の記述は、中波(MF)帯及び短波(HF)帯の電波の伝搬について述べたものである。こ...