ques– archive –
-
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学B A-18
次の記述は、アンテナの特性の測定法について述べたものである。内に入れるべき字... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学B A-16
次の記述は、マイクロ波(SHF)帯以上の電波の減衰について述べたものである。内に入... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学B A-17
次の記述は、陸上の移動体通信の電波伝搬特性について述べたものである。内に入れ... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学B A-14
超短波(VHF)帯の電波伝搬において、送信アンテナの高さ、送信周波数、送信電力及び... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学B A-15
短波(HF)帯の電離層伝搬において、送受信点間の距離が800〔km〕、F2層の反射点にお... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学B A-13
次の記述は、図に示すバイコニカルアンテナ(双円錐アンテナ)について述べたもので... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学B A-11
次の記述は、コーリニアアレーアンテナについて述べたものである。このうち誤って... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学B A-12
太さの一様な導線を用いた二線式折返し半波長ダイポールアンテナの入力抵抗の値と... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学B A-10
次の記述は、装荷ダイポールアンテナについて述べたものである。内に入れるべき字... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学B A-09
次の記述は、方形導波管の伝送損について述べたものである。内に入れるべき字句の... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学B A-08
次の記述は、給電回路で用いられる機器について述べたものである。内に入れるべき... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学B A-07
無損失で特性インピーダンスが200〔Ω〕、長さ1.0〔m〕の平行二線式給電線を終端で...