ques– archive –
-
二陸技 令和4年(2022)年07月期 無線工学B A-09
次の記述は、導波管及びマイクロストリップ線路について述べたものである。内に入... -
二陸技 令和4年(2022)年07月期 無線工学B A-08
特性インピーダンスが300〔Ω〕の無損失給電線に純抵抗負荷50〔Ω〕を接続したときの... -
二陸技 令和4年(2022)年07月期 無線工学B A-06
特性インピーダンスZ0〔Ω〕の平行二線式給電線の線の直径及び間隔をそれぞれ4倍に... -
二陸技 令和4年(2022)年07月期 無線工学B A-07
次の記述は、同軸ケーブルと導波管との結合方法について述べたものである。内に入... -
二陸技 令和4年(2022)年07月期 無線工学B A-04
次の記述は、アンテナの利得について述べたものである。内に入れるべき字句の正し... -
二陸技 令和4年(2022)年07月期 無線工学B A-05
周波数が600〔kHz〕、電界強度が5〔mV/m〕のとき、直径40〔cm〕、巻回数10の円形ル... -
二陸技 令和4年(2022)年07月期 無線工学B A-03
次の記述は、等方性アンテナの実効面積を表す式の導出について述べたものである。... -
二陸技 令和4年(2022)年07月期 無線工学B A-01
自由空間の固有インピーダンスZ0〔Ω〕を表す式として、正しいものを下の番号から選... -
二陸技 令和4年(2022)年07月期 無線工学B A-02
図に示す長さが半波長程度のダイポールアンテナの給電端子abから見たインピーダン... -
二陸技 令和4年(2022)年07月期 無線工学A B-04
次の記述は、図に示す構成例を用いたFM(F3E)受信機のスプリアス・レスポンスの測定... -
二陸技 令和4年(2022)年07月期 無線工学A B-05
次の記述は、SSB(J3E)受信機の特徴について述べたものである。内に入れるべき字句... -
二陸技 令和4年(2022)年07月期 無線工学A B-02
次の記述は、衛星通信に用いるSCPC方式について述べたものである。内に入れるべき...