7月期を受験される皆様を応援しています!

二陸技 令和7年(2025)年01月期 法規 B-03

二陸技 令和7年(2025)年01月期 法規 B-03

次の記述は、宇宙無線通信の混信の防止について述べたものである。無線局運用規則(第262条)の規定に照らし、内に入れるべき最も適切な字句を下の1から10までのうちからそれぞれ一つ選べ。なお、同じ記号の内には、同じ字句が入るものとする。①対地静止衛星(注)に開設する人工衛星局以外の人工衛星局及び当該人工衛星局と通信を行うアは、その発射する電波が対地静止衛星に開設する人工衛星局とイのアとの間で行う無線通信又は対地静止衛星に開設するウの放送の受信に混信を与えるときは、当該混信を除去するために必要な措置を執らなければならない。注地球の赤道面上に円軌道を有し、かつ、地球の自転軸を軸として地球の自転と同一の方向及び周期で回転する人工衛星をいう。以下同じ。②対地静止衛星に開設する人工衛星局と対地静止衛星の軌道と異なる軌道の他の人工衛星局との間で行われる無線通信であって、当該他の人工衛星局と地球の地表面との最短距離が対地静止衛星に開設する人工衛星局と地球の地表面との最短距離をエ場合にあっては、対地静止衛星に開設する人工衛星局の送信空中線の最大輻ふく射の方向と当該人工衛星局と対地静止衛星の軌道上の任意の点とを結ぶ直線との間でなす角度がオとならないよう運用しなければならない。

答え:2,3,6,7,9


他の問題を見る

A-01 / A-02 / A-03 / A-04 / A-05 / A-06 / A-07 / A-08 / A-09 / A-10 / A-11 / A-12 / A-13 / A-14 / A-15 / B-01 / B-02 / B-03 / B-04 / B-05 /

類似問題

  1. 令和元年(2019)年07月期 法規 A-06

  2. 平成28年(2016)年01月期 法規 A-08

  3. 平成26年(2014)年01月期 法規 A-04

この期の試験に戻る

過去問一覧表へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次