試験受付期間は令和5年11月1日(水)~20日(月)です。

平成26年(2014)年07月期 法規 A-14

平成26年(2014)年07月期 法規 A-14

A-14次の記述は、地上基幹放送局の呼出符号等の放送について述べたものである。無線局運用規則(第138条)の規定に照らし、内に入れるべき最も適切な字句の組合せを下の1から4までのうちから一つ選べ。なお、同じ記号の内には、同じ字句が入るものとする。①地上基幹放送局は、放送の開始及び終了に際しては、自局の呼出符号又は呼出名称(国際放送を行う地上基幹放送局にあっては、Aを、テレビジョン放送を行う地上基幹放送局にあっては、呼出符号又は呼出名称を表す文字による視覚の手段を併せて)を放送しなければならない。ただし、これを放送することが困難であるか又は不合理である地上基幹放送局であって、別に告示するものについては、この限りでない。②地上基幹放送局は、放送している時間中は、B自局の呼出符号又は呼出名称(国際放送を行う地上基幹放送局にあっては、Aを、テレビジョン放送を行う地上基幹放送局にあっては、呼出符号又は呼出名称を表す文字による視覚の手段を併せて)を放送しなければならない。ただし、①のただし書に規定するCは、この限りでない。③②の場合において地上基幹放送局は、国際放送を行う場合を除くほか、自局であることを容易に識別することができる方法をもって自局の呼出符号又は呼出名称に代えることができる。ABC1周波数及び送信方向毎時1回以上地上基幹放送局の場合又は放送の効果を妨げる虞がある場合おそれ2周波数及び送信方向1日1回以上地上基幹放送局の場合3周波数及び空中線電力毎時1回以上地上基幹放送局の場合4周波数及び空中線電力1日1回以上地上基幹放送局の場合又は放送の効果を妨げる虞がある場合おそれ

答え:1


他の問題を見る

A-01 / A-02 / A-03 / A-04 / A-05 / A-06 / A-07 / A-08 / A-09 / A-10 / A-11 / A-12 / A-13 / A-14 / A-15 / B-01 / B-02 / B-03 / B-04 / B-05 /

類似問題

  1. 令和元年(2019)年07月期 法規 A-15

  2. 平成28年(2016)年07月期 法規 A-12

この期の試験に戻る

過去問一覧表へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次