7月期を受験される皆様を応援しています!

一陸技 令和6年(2024)年01月期 無線工学B A-19

一陸技 令和6年(2024)年01月期 無線工学B A-19

周波数30〔GHz〕、絶対利得46〔dB〕、開口効率0.8のパラボラアンテナの指向性を測定するために必要な最小測定距離Rminの値として、最も近いものを下の番号から選べ。ただし、パラボラアンテナの開口直径をD〔m〕、波長をλ〔m〕とすると、Rminは次式で表されるものとする。また、log102=0.3とする。Rmin=2Dλ2〔m〕

答え:1


他の問題を見る

A-01 / A-02 / A-03 / A-04 / A-05 / A-06 / A-07 / A-08 / A-09 / A-10 / A-11 / A-12 / A-13 / A-14 / A-15 / A-16 / A-17 / A-18 / A-19 / A-20 / B-01 / B-02 / B-03 / B-04 / B-05 /

類似問題

  1. 一陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B B-03

  2. 一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-09

  3. 一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-04

この期の試験に戻る

過去問一覧表へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次