ques– archive –
-
二陸技 令和6年(2024)年07月期 法規 B-04
無線通信(注)の秘密の保護に関する次の記述のうち、電波法(第59条及び第109条)の規... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 法規 B-03
無線従事者の免許等に関する次の記述のうち、電波法(第41条及び第42条)、電波法施... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 法規 B-02
次の記述は、周波数の安定のための条件について述べたものである。無線設備規則(第... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 法規 B-01
総務大臣が固定局の免許の申請書を受理したときに行う審査に関する次に掲げる事項... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 法規 A-15
総務大臣がその職員を無線局に派遣し、その無線設備等について検査させることがで... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 法規 A-14
次の記述は、無線局(登録局を除く。)の免許状に記載された事項の遵守について述べ... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 法規 A-13
一般通信方法における無線通信の原則に関する次の記述のうち、無線局運用規則(第10... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 法規 A-12
次の記述は、地上基幹放送局の呼出符号等の放送について述べたものである。無線局... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 法規 A-11
次に掲げる電波の型式の記号表示と主搬送波の変調の型式、主搬送波を変調する信号... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 法規 A-10
次の記述は、無線局(登録局を除く。)の主任無線従事者の講習の期間について述べた... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 法規 A-09
次の記述は、割当周波数、特性周波数及び基準周波数の定義について述べたものであ... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 法規 A-08
次に掲げる無線設備の機器のうち、その型式について、総務大臣の行う検定に合格し...