ques– archive –
-
二陸技 令和5年(2023)年01月期 無線工学B A-12
周波数20〔GHz〕で絶対利得2,160(真数)を得るために必要とする円形パラボラアンテ... -
二陸技 令和5年(2023)年01月期 無線工学B A-11
次の記述は、図に示すカセグレンアンテナについて述べたものである。内に入れるべ... -
二陸技 令和5年(2023)年01月期 無線工学B A-10
次の記述は、半波長ダイポールアンテナについて述べたものである。このうち誤って... -
二陸技 令和5年(2023)年01月期 無線工学B A-09
次の記述は、平行二線式給電線と小電力用同軸ケーブルについて述べたものである。... -
二陸技 令和5年(2023)年01月期 無線工学B A-07
次の記述は、無損失給電線上の定在波について述べたものである。内に入れるべき字... -
二陸技 令和5年(2023)年01月期 無線工学B A-08
次の記述は、給電回路について述べたものである。内に入れるべき字句の正しい組合... -
二陸技 令和5年(2023)年01月期 無線工学B A-05
次の記述は、ポインチングベクトルについて述べたものである。このうち誤っている... -
二陸技 令和5年(2023)年01月期 無線工学B A-06
単位長さ当たりの自己インダクタンスが0.05〔μH/m〕及び静電容量が20〔pF/m〕の無... -
二陸技 令和5年(2023)年01月期 無線工学B A-04
自由空間において到来電波を受信したとき、受信有能電力が0.135〔μW〕、アンテナの... -
二陸技 令和5年(2023)年01月期 無線工学B A-03
次の記述は、アンテナの放射抵抗について述べたものである。内に入れるべき字句の... -
二陸技 令和5年(2023)年01月期 無線工学B A-02
次の記述は、アンテナの指向性について述べたものである。内に入れるべき字句の正... -
二陸技 令和5年(2023)年01月期 無線工学B A-01
自由空間において、到来電波の電界強度が2〔V/m〕であった。このときの磁界強度の...