ques– archive –
-
一陸技 令和5年(2023)年07月期2 無線工学B A-13
次の記述は、図に示す誘電体レンズアンテナの波源Oから誘電体の凸面上の点Pまでの... -
一陸技 令和5年(2023)年07月期2 無線工学B A-14
高さ200〔m〕の送信アンテナから周波数120〔MHz〕の電波を放射し、十分遠方で高さ2... -
一陸技 令和5年(2023)年07月期2 無線工学B A-12
次の記述は、図に示すスロットアレーアンテナから放射される電波の偏波について述... -
一陸技 令和5年(2023)年07月期2 無線工学B A-11
図に示す三線式折返し半波長ダイポールアンテナを用いて150〔MHz〕の電波を受信し... -
一陸技 令和5年(2023)年07月期2 無線工学B A-10
次の記述は、各種アンテナの特徴などについて述べたものである。このうち正しいも... -
一陸技 令和5年(2023)年07月期2 無線工学B A-09
次の記述は、図に示すベーテ孔方向性結合器について述べたものである。内に入れる... -
一陸技 令和5年(2023)年07月期2 無線工学B A-08
次の記述は、図に示す方形導波管について述べたものである。内に入れるべき字句の... -
一陸技 令和5年(2023)年07月期2 無線工学B A-07
図1は同軸線路の断面図であり、図2は平行平板線路の断面図である。これら二つの線... -
一陸技 令和5年(2023)年07月期2 無線工学B A-06
直径2〔mm〕、線間隔10〔cm〕の終端を短絡した無損失の平行二線式給電線において、... -
一陸技 令和5年(2023)年07月期2 無線工学B A-05
電波の波長をλ〔m〕としたとき、図に示す水平部の長さがλ/6〔m〕、垂直部の長さがλ... -
一陸技 令和5年(2023)年07月期2 無線工学B A-04
次の記述は、自由空間を伝搬する電波の偏波について述べたものである。このうち誤... -
一陸技 令和5年(2023)年07月期2 無線工学B A-03
自由空間において、周波数300〔MHz〕で半波長ダイポールアンテナに対する相対利得1...