ques– archive –
-
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B A-10
次の記述は、コーリニアアレーアンテナについて述べたものである。このうち誤って... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B A-09
次の記述は、マイクロストリップ線路について述べたものである。内に入れるべき字... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B A-08
無損失の平行二線式給電線の終端が開放されているとき、終端に最も近い定在波電圧... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B A-07
次の記述は、同軸ケーブルと導波管との結合方法について述べたものである。内に入... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B A-06
図に示す同軸ケーブルにおいて、外部導体の内径が6〔mm〕、内部導体の外径が2〔mm... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B A-05
次の記述は、フリスの伝達公式について述べたものである。内に入れるべき字句の正... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B A-04
次の記述は、アンテナの利得について述べたものである。内に入れるべき字句の正し... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B A-03
次の記述は、図に示す高さがℎ〔m〕の1/4波長接地アンテナの実効高を求める過程につ... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B A-02
自由空間内に置かれた微小ダイポールによる静電界と放射電界の大きさが等しくなる... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B A-01
自由空間の固有インピーダンスZ0〔Ω〕を表す式として、正しいものを下の番号から選... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学A B-05
次の記述は、無線送信機の周波数逓倍や電力増幅に用いることができるC級増幅器の動... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学A B-04
次の記述は、図に示すCM形電力計の原理について述べたものである。内に入れるべき...