ques– archive –
-
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B B-02
次の記述は、絶対利得G(真数)のアンテナの放射電界強度の計算式を求める過程につい... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B B-01
次の記述は、図に示す2結合孔方向性結合器等について述べたものである。内に入れる... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B A-20
図は、使用する電波の波長λ〔m〕に比べて大きなアンテナ直径D1〔m〕、D2〔m〕を持... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B A-19
次の記述は、アンテナのインピーダンス測定について述べたものである。内に入れる... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B A-18
次の記述は、アンテナの特性の測定法について述べたものである。内に入れるべき字... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B A-17
図に示す電離層伝搬で、電離層(F層)の臨界周波数が6〔MHz〕のとき、8〔MHz〕の電波... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B A-16
次の記述は、対流圏伝搬における等価地球半径係数について述べたものである。内に... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B A-15
次の記述は、陸上の移動体通信の電波伝搬特性について述べたものである。内に入れ... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B A-14
次の記述は、図に示すディスコーンアンテナについて述べたものである。内に入れる... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B A-13
送受信点間の距離が100〔km〕のとき、周波数300〔MHz〕の電波の自由空間基本伝送損... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B A-12
次の記述は、図に示す素子の太さが同じ二線式折返し半波長ダイポールアンテナにつ... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B A-11
次の記述は、図に示すスリーブアンテナ及びブラウンアンテナについて述べたもので...